2019/11/25
皆さんこんばんは!
コーディネーター課の清水でございます(*´ω`*)
朝がめっきり寒くなりましたが、皆様はお布団からすぐに出れますでしょうか((+_+))
私は寒さに弱いので、中々出るのがつらいです・・・
そんなことはさておき!
今回は、家を建てる際に必ず選びかつ、内装のテイストを決めるといっても過言ではない床色について少しお話をいたします!
私の独断と偏見が含まれておりますが、大まかなイメージととっていただけると幸いです(≧◇≦)
まず床色は大きく分けると、白系、明るい茶色系、濃い茶色系、グレー系の4種類に分かれます。
濃い茶色系
テイスト・・・アンティーク、ナチュラル、ブルックリン、和風
空間に重厚感や上品さが加わり、落ち着いた空間になります。
アイアンを使いたい方は少しでも濃い床が合うかなと思います。
明るい茶色
テイスト・・・ナチュラル、カジュアル、北欧、和風
光が反射しやすいので、全体的に空間が明るくみえます。
また、色の濃い家具を合わせることで、落ち着いた雰囲気を作れます。
白、グレー系
テイスト・・・モダン、北欧、フェミニン
壁紙や家具によって可愛くもかっこよくもできる床色です。
床の濃さにもよりますが、
寒色系(青やグレー)でまとめればかっこよく、
暖色系(赤や紫)でまとめれば可愛くなります。
もちろん、同じ床でも壁紙や家具、扉の色で色んなテイストに合わせることが可能です。
載せた画像はEIDAI様の内装シュミレーションの画像をお借りいたしました。
自分の好きな色で細かく色を変更できるので、内装でお困りの方は1度試してみてはいかがでしょうか(*’ω’*)
一生に一度のお家なので、満足する内装に是非しましょう!
住宅のご相談等、パルコホーム宮城ではいつでもお待ちしております(=゚ω゚)ノ
お気軽にお問合せ下さい☆