2016/07/25
こんにちは、今回担当の 泉店 営業 くさの です。
今回は最近感銘を受けた人物のお話を少しだけ。
ご存知の方も多いと思いますが、日本一の清掃員のプロ
「新津 春子」 さんです。
彼女は羽田空港の清掃員&指導責任者です。そして今年3度目の空港世界ランク1位を獲得しました。
先日、某TV番組の特集をみて プロは? 仕事とは? を考えさせられました。
彼女の生い立ちは決して良くはなく、まったく逆でした。生まれは中国で、父は残留孤児
母は中国人それで中国在住時は残留孤児2世と差別を受け、日本帰国後は中国人だと差別をうけました。
そんな中得た職業が清掃の仕事でした。
彼女は清掃員は職人だと言い切ります。それだけの誇りとプライドを持って仕事をしておられます。
そして 「清掃はやさしさ」 ともおっしゃってます。
その意味は、清掃はきれいさや清潔さを保つことだけではなく、
保つことで気持ち良く利用してもらうことだと。
現在弊社では環境整備に力を入れ気持ちよく仕事をしようと動き出しています。
出来る事から一つ一つと。当たり前の事といえばその通りですが、当たり前の事がなかなか難しい。
彼女の考えを学び生かしていこうと思いました。
彼女の本は結構ででいます、関心がわいた方は是非一度読んでみてください。
いろいろな事に生かせるとおもいます。それではまた次回